トップページのHTMLとCSSを修正して「GAMES/作ったもの」を一つのA要素内に含めるようにしました。
HTML5ではA要素の中に(HTML4で謂う)ブロック要素を含めてもいいとのことなので、DL要素を丸ごと囲む形で対応しました。
本当はDTとDDの二つだけを含めることが出来ればいいのですが、DL要素の直下にはA要素を含められず残念。
DLが複数回出てくるのは致し方なしというところですね。
ついでに作ったもののページも選択できる項目が分かりやすいようにCSSを弄ってみたテスト。
トップページのHTMLとCSSを修正して「GAMES/作ったもの」を一つのA要素内に含めるようにしました。
HTML5ではA要素の中に(HTML4で謂う)ブロック要素を含めてもいいとのことなので、DL要素を丸ごと囲む形で対応しました。
本当はDTとDDの二つだけを含めることが出来ればいいのですが、DL要素の直下にはA要素を含められず残念。
DLが複数回出てくるのは致し方なしというところですね。
ついでに作ったもののページも選択できる項目が分かりやすいようにCSSを弄ってみたテスト。