PC設定中

先週の土曜に新しいPCが無事届きまして、少しずつ環境を整えております。

大雑把に現在の環境をメモしておくと

  • Corei7 7700 3.60GHz
  • DDR4 8GB x1
  • 250GB SSD(Windows10)
  • 1TB HDD
  • オンボードグラフィック

という感じ。

これに本来旧PCに増設しようとしたHDD(3TB)と旧PCにつけていたグラフィックボード(GT720)を追加した状態。
旧PCに新たに付けた電源は取り換えるのがやや手間なのと、標準の電源で十分静かなのでとりあえずそのまま。
今のところは派手な3Dゲームをプレイすることがないので映像面で特に気になるところはありません。
旧PCよりは確実にスペックが上であることと、SSDは初めてなので起動の速さに感心しました。

まず新PCに対してする作業は当初の目的であったHDDのバックアップ。
増設しようとしている最中にBIOSが起動しなくなったので若干不安はありましたが、USB接続で無事データをコピーすることに成功しました。
約900GBのコピーに(多分)9時間ほど。転送速度は大雑把に227.5Mb/sだった模様。
USB3.0の速度が最大5Gb/sで使用したSATA3ケーブルが最大3Gb/s、合わせて理論上の最大速度が3Gb/sであることを考えれば、それなりにそれらしい速度と言えそうです?

次にオーディオインターフェースであるUA-25の接続を試みたのですが、どうやらWin8.1までのドライバしか用意されておらず、そのままではWin10で使えないようでした。
適当に検索しても親切な手引きサイトすぐに見つかったので、参考に設定を行ったところ、無事にドライバをインストールすることができました。
それと同時にWindows7とWindows10の設定画面周りの勝手の違いも体感できました。慣れるまで時間がかかりそう。

あとはFirefoxのプロファイルデータをそのままコピーしてきてリネームしてみるなど。
ブックマークはもちろん、以前のPCで最後に開いていたタブの状態まで復元されて驚きました。
ひとまずブラウザまである程度整えたところでこの記事を書いている、という状態です。

元の環境に戻すためにはまだまだ入れるソフトはたくさんあるので、少しずつ手を付けていきたい所存。
しかし日本語入力と英語入力を切り替えるたびに画面中央にアイコンが出てきてやや目に障りますねこれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です