Softube Centralが使えない件

Cubase14のセール+VSTが無償でついてくるキャンペーンが28日までということで、貰えるものは貰っておこうと各社のVSTをインストールしていました。
それぞれのメーカーごとにユーザー登録が必要&専用のインストーラをダウンロードする必要があったりするので、なかなか手間がかかります。
実際に使うかどうか分からないもののために登録して回るのがプロモーションになるのでしょうね。

その中で問題になったのがSoftubeのプラグイン(Bad Speaker)でした。


SoftubeのプラグインはSoftube Central経由でインストールする形となっており、立ち上げると次のような画面が出てSofttube Installerのインストールを要求されます。
Softube Installerが容量不足でインストールできない
この時点でCドライブの空き容量が3.3GBくらいなのですが、画像の上部にあるようにDownload could not complete due to insufficient disk space.とメッセージが表示され先に進むことができません。
軽く検索をかけてみたところ8GBは必要な模様?

実際にPC空き容量は足りておらず、Windows11にする条件も満たしていないため近いうちにPCの買い替えが必要であるとは云え、インストーラをインストールするために8GBも要求されるのは何を言っているんだという感じです。
自分のSoftubeアカウントにはVCA Compressorも登録済みだったので、恐らく以前にも同じところで詰まってインストールを諦めていたようです。
続きを読む Softube Centralが使えない件

WbSimpleClipper更新(1.01)

以前公開した軽量クリッパーVSTであるWbSimpleClipperを更新しました
内容は同じですがitch.ioにも上げてみています。

修正した内容がパラメータの値が正しくロードされないという致命的なものなので、保存したプロジェクトを読み込んだ時にOutputの設定が+24dBになったりして場合により危ない状況になっていました。
特に反応は無いので居ないかと思いますが、もし使っている方がおりましたら更新をお願いいたします。
他に不具合等ありましたら報告いただけると修正するかも知れません。
自分で動作テストしているときに気付いていなかったのが謎ですね。


このプラグインはクリッピング以外のことは何もしないのでとにかく軽いことが特長となっています。
Cubase14のキャンペーンで入手したクリッパーのbx_clipperと比べて処理速度は1/100……かも?
その代わり搭載している機能の数もbx_clipperの1/100と言えるのでした。

eLicenserサービス終了まわりのアップデートのアレ

先日4/2にNintendo Switch 2が発表され大盛り上がりですがそれは別の盛り上がり(?)話題です。

以前のCubaseで使われていたeLicenserシステムが5/20にサービス終了するため、過去製品からのアップデートができなくなるということは以前にこのサイトでも書いていました
ところが先月末の3/31に発表がありeLicenser製品からのアップデートがサービス終了後も可能であるということになりました。


Xは140字以上のポストの埋め込みが実質機能しない形になってしまって実によろしくないですね。

ざっくり言えば「サービス終了後もMySteinbergに登録すればeLisencerからのアップデートができる」という変更です。

今までの発表は「5/20以降はeLicenser製品からのアップデートができなくなる」だったため、それより前にアップデートをしないと新バージョンは定価で購入する必要があったのですが、今回の発表で急いで新バージョンを購入する必要がなくなったわけですねー。
ありがたい変更ではありますが、Steinbergからの圧を感じて急いでアップデートを購入してしまった人にとっては損でしかないので何とも言い難し。

この発表に合わせて、4/28までCubase各種が30%オフになるキャンペーンが開催されています。
既にCubase14を持っている人もSoftubeやbarinworx等のプラグインをもらえるようなので、定価で買ってしまった人もこれで溜飲が下がる……?うーむ。

ちなみにCubaseは毎年春~秋ごろに年1~2回くらいの頻度で40%~50%オフのセールがある印象があるので、すぐにアップデートの必要がなくておまけのプラグインも不要な方は待ってみるのも選択肢の一つだと思います。
ただし今後セールが行われる保証もないので、信じて待つかどうかは各自の判断でお願いします。