BSOP 0.7

昨日の更新になりますが、譜面配置ツールBe-Sequence Object Placer(BSOP)をVer.0.7に更新しました。
主な更新点はデータの保存時にエラーがよく発生していた点の修正と、正常に終了しなかったときに復帰できるためのバックアップ機能です。

エラーがよく起こっている時点でツールとしてまともに使うには難しかったBSOPが、今回の更新である程度安定して使うことができるようになりました。……といいですね。前回保存時の状態で復帰するバックアップ機能もちゃんと非常時に動作できるかはしっかり確認できていないので、念を押す場合は手動でも別途バックアップを取っておいた方が吉です。

あとはマウスの左右ドラッグでレーンを左右にスクロールできるようになっています。操作性も(自分用に)ちょっとずつ改善していけたらいいですね。
次の更新では自作のゲームの譜面を作るうえで必須なロングノート周りを実装していきたい予定。

ツール(Be-Sequence Object Placer)公開

本日、新しくBe-Sequence Object Placer(BSOP)というツールを公開しました。
所謂未配置BMSツールから演奏用の譜面データを作るためのツールです。
uBMSCにもある「キーボードからレーンに配置する」機能専用みたいなやつ。

以前に作ったBeMidiSlicerWaveEffectSplit-erを組み合わせて使えばBMSの作成が可能です。使い勝手は……?

略称がBeSOPとBSOPで安定していないのは決めかねているからです。どちらでもいいですか。

もともとは製作中の音楽ゲームの譜面配置用ツールとして作っていたものですが、Twitterで予想以上に反応があったため急ぎ公開してみた次第です。
まだ機能が足りていない部分があるものの、特殊でない7KEYS譜面なら多分問題ないのではないかと。

ロングノートとか14KEYSとかの対応は今後追加していきます。多分。

続きを読む ツール(Be-Sequence Object Placer)公開

BeMidiSlicer更新

書こうと思っていた内容はあるものの、何もないまま8月が終わり9月に入ってしまいました。毎回こんな感じですねー。

9月になって早速、完全に自分用のツールBeMidiSlicerをVer.0.96に更新しました。
更新点は複数トラックのオプションをまとめて編集できるようになったところです。
他にも色々追加したい機能はあるのでちまちまと作業したいところではありますが、如何せん(主にGUI周りが)なかなか面倒で腰が重い問題。

現状追加したいと思っている内容は

  • キースイッチ
  • サイドチェイン(複数トラックをひとまとまりとみなす)

の二つ。どちらもMIDI出力が多少ややこしくなりそうで腰が重いという。
現状でも曲を書き出す時点でトラックを分ければ手間は掛かれど一往の対応ができてしまうというところも、優先順位が下がっている要因となってしまっています。

これと併せて全く進んでいない音楽ゲーム作りの方も少しずつ取り掛かっていきたいですね。
BeMidiSlicerが音切り補助ツールにあたるので、後々は譜面配置補助ツールも欲しいところ。
……まずはゲーム自体が形にならないと駄目ですか。

スマートフォンで画面最下部へスクロールしたいブックマークレット

色々と書こうと思っていた内容はあるものの結局書かないまま10月の終わりとなってしまいました。
beatmaniaIIDXの新作とか寿司が走るゲームとかの内容でそのうち何か更新すると思います。

今回は以前に作ったスマートフォンでネタバレ判定したいブックマークレットに続きブックマークレットについて。今もたまに使っています。
さてiPhoneのsafariではネタバレ反転できないほかに、「画面最下部までスクロールする手段がない」ということも度々厄介に感じることがあります。
縦に長いページの最下部にナビゲーションボタンがある場合なんかはなかなか面倒。

画面の最上部をタップするとページの一番上にはスクロールできるのにその逆が無いのは面倒ですねということで、これに関してもブックマークレットを作ってみました。
検索すると既にたくさん出てくるので自分で作るまでもなかったりするんですけどねー。折角なので物は試し。

ということで続きからどうぞ。
続きを読む スマートフォンで画面最下部へスクロールしたいブックマークレット

続・スマートフォンでネタバレ反転したいブックマークレット

以前にスマートフォンでネタバレ部分を反転したいブックマークレットを作ってみましたが、どうもこれでは反転できないテキストを発見してしまいました。
(反転できなかった例:WikiPedia「あぶりだし」

というわけで、このパターンでも反転できるように少し改良?を加えてみました。
以下続きから。
続きを読む 続・スマートフォンでネタバレ反転したいブックマークレット

ツール(BeMidiSlicer)公開

BeMidiSlicerなるツールを公開してみました。
Midiの音をバラバラにして間隔を開けたMidiを出力するツールです。…と書いて伝わる感じがありませんね;

ちょこちょこ作っていたワンキーゲーム等の自作ゲームで使うためのツールだったので、もともとは公開する目的のものだったわけではありませんでした。
数年前に作ったこのツールにバグがあり、折角だから全面リメイクしてCUIからGUIに作り直そう→折角だから公開してみよう、という流れとなります。そのため自分以外に利用価値があるかというと何とも言い難い部分があります。

そしてこのツール、Midiを出力するほかにフリーの音楽ゲームのフォーマットであるBMS形式での出力も行えます。キー音をバラバラにしてMIDIを書き出すのでそれをトラックごとに録音してカットすれば形になります、みたいな。
とはいえこれもBe-Music HelperMid2BMSを使えばいいでしょうという話でありますので、物好きな方が試しに使ってみる程度でいいんじゃないかなーと。

音切り補助ツールとして使えるものの、BMS作成用として使用するにはこれだけでは完結せず、書き出した一本のWavファイルを空白部分で分割していく必要があるため、こちらは別途どうにかして頂くという作業がさらに出てきます。
この作業を行うためのWav分割ツールも過去に作ったものがあるのですが、やはりCUIの雑な作りであるため公開するにはやはりGUIでリメイクする必要があり、作るとしても後のこととなります。

しかしどういうツールなのか説明しづらいので後々に画像を使った説明でも載せておきたいところですねー。
続きを読む ツール(BeMidiSlicer)公開

スマートフォンでネタバレ反転したいブックマークレット


2018/12/15 追記:
反転できないパターンがあったため、修正版を作りました


タイトルのものを試作してみました。
探せば既にあるかと思いますが、たまにはJavaScriptにも触ってみようとかブックマークレットを試してみようという勢いでもあります。

感想サイトや攻略サイト等では、重要なネタバレになる部分の文字色が背景色と同じ色にして、目に入らないように隠されている場面に遭遇することが少なくありません。PCを使っている場合は、マウスで該当箇所をドラッグするなりCtrl+Aして文字を反転すれば隠された文字を読むことができるという仕組みです。
ただ、AndroidやiPhoneといった携帯端末を使っている場合は、基本的に文字を選択することはできても反転表示させることはできません。該当箇所をコピーしてメモ帳に張り付けるような手段をとる必要があります。

ネタバレ箇所が多い場合に毎回コピーして貼り付けを繰り返すのは流石に面倒なので、ブックマークレットを試してみたらどうなのと雑に試作したものがこちらになります。
続きを読む スマートフォンでネタバレ反転したいブックマークレット

ツール公開

複数のwavファイルの音量を一括して変更するツールを公開してみました。
ついでに雑な両端無音削除も可能。

今後作るゲームであると便利そうなので作ったものです。
別に他の音声編集ソフト(SoundEngineとか)を使えばいい話ではありますが、D&Dでファイルを指定したかったとか何とか。

GUIの表示にかなり骨が折れたので、やや中途半端な形で見切り発車として公開しました。
作るのに掛かった時間の内訳としてはGUI:24ビット読み込み:その他=8.5:1:0.5くらい。
自分用なら見た目は適当でいいので、公開用にしっかり作ろうとすると手間が大幅に増えてしまいますね。

一往8/16/24/32ビットのwav読み込みに対応していますが、しっかり確認していないので不具合はあるかと思います。特に24ビットの読み込み。
24ビットに関してだけはデータ構造が0xZZYYXXの3バイトで一組になっているので読み込みがやや面倒でした。使う機会があまりないのはそう。
他の環境での動作確認も行っていないので、ランタイムが足りないとかもあると思います。

見切り発車のため、近いうちに更新します。多分。

サイトに公開したもののうちで前回公開した「Fine:Fector」の更新日を確認したところ2012年。作りかけて放置しているものは幾つか増えている一方、5年ほど何も公開するものがなかったわけですねー。
しかも今回はゲームではなくてツールなので、ページの作りも変える必要がありそうです。
取り敢えずトップページのみ「GAMES/TOOLS」に変更して、GAMESページの方は後ほど修正しておきます。