前回ファーストインプレッション的な内容で書いたその後、ポラリスコード引き続き数回プレイしましたので現時点で気になっていること等をまとめてみます。
コナミの新作音楽ゲームということで、いろいろな人が問題点や改善案を挙げているようなので少し乗っかる形でもあります。
話題になったウェブログ記事にはゲーム事業から撤退してくんねえかな
(前略)とまで書かれていましたが現在は記事自体が非表示になっている模様?
という訣で感想は以下の内容です。
- 初回無料ハントは欲しい
- 編成の総合力30000あたりからグレードAが見えそう
- ホールド(長押し)の視認性がそこそこの頻度でひどい
- ボタンは重くはないけれども軽くもないかもしれない
- 編成時間は短い
初期編成であるレアリティNのスタッフは一切経験値が入らない(ゲーム中の説明無し)ため、一回はハントをしないと成長によりグレードが上がる体験をすることができません。
成長システムに触れさせる意味でも、初回無料ハントのような最初のとっかかりが欲しいところです。
まだ自分のプレイではグレードAのリザルトに到達できておらず、デッキ総合力28000くらいでEASYの100%近い達成率を取った時にゲージがBの90%付近まで溜まることを確認しました。
デッキ編成の仕方にもよりますが、総合力30000を超えたあたりからグレードAが見えきそう?という感じです。
獲得できるミラはHARDのグレードBで1200、NORMALのグレードBで900ミラのようです。グレードが上がると獲得ミラも増える(はず)ので、早めにある程度の人員をそろえておくと今後の解禁も少し楽になるでしょう。たぶん。
ポラリスコードの長押しノーツは通常のタップノーツ(オレンジ色)から半透明のベルトが伸びており、その終点に不透明のノーツがある見た目をしています。
この半透明のベルトの透明度がなかなか高いため、背景の色によってはただのタップノーツにしか見えなくなります。もっと不透明度を上げたりベルトの端の色を変えるなどして分かりやすくしてほしいところです。
レーンの透明度を下げれば見やすくなるかもしれませんが背景をわざわざ隠すのは個人的にナシの方向で。
ボタン自体は比較的軽く押せるものの、16分が増えたりと早い譜面になってくると「押したはずなのに押せてない」場面がちょくちょくありました。
押せているつもりなので多少理不尽な感覚にはなりましたが、恐らくボタンをしっかり奥まで押せていないんでしょうねー。ノスタルジアのような感覚だと力が足りていないのかもしれません。
ただこれは自分がボタンを軽く押すタイプであるからであって、大半の人には問題なく軽いボタンであると思います。
ハントしたあとに編成をしようとすると能力確認も含めて制限時間の余裕が全くありませんね。
選曲画面に移ったら曲を吟味せずに即決定し、時間いっぱいまで編成を行うのが比較的余裕のある方法だと思います。
編成途中で時間切れになった場合は、現在の編成で確定するか前の編成に戻すかの選択ができるのでその点は安心です。
そして以下は素人によるポラリスコードの改善案みたいなものを適当に書いてみます。
ちょっと流行っている感じがする(?)ので乗るならこのタイミングしかない。
料金設定はそのまま
100円3曲の時代
という意見も見かけましたが、むしろ今は100円3曲では(店舗側にとって)厳しい時代ではないかと思います。知らんけど。
現行の音楽ゲームは「以前からそうだから」100円3曲以上を続けざるを得ない状況であって、新規音楽ゲームであればコスト面でも100円2曲・130円3曲としないと厳しいのでしょう。知らんけど。
ハントの1回300円は実際高いのですが、所謂「重ねて限界突破」システムが無い(はず)ことを考えるとそうでもなかったり……?(4/30追記:「重ね」システムは存在する模様)
ただ少なくとも初回のハードルが高いことは間違いないので、無料ハントができるシステムは必須でしょう。
筐体での10連ハントに関しては100円玉30枚が現実的でない以上PASELI限定ということになりますが、それなら購買部でよくない?となるのも分かるので難しそう。
譜面の解禁は安いプランを用意する
レベル12譜面の解禁に20万ミラというのが高すぎるため、ノスタルジアのようにミラを支払って1回だけプレイできる機能があるといいのかも知れません。知らんけど。
レベル12で20万を据え置きにするなら「完全解禁20万ミラ、一時解禁5000ミラ」くらいでどうでしょうか。
1プレイで1回プレイできるかどうかくらいのバランスがいいと思います。
2人プレイできるようにする
普段音楽ゲームをプレイしない層に遊んでもらうために、友達と一緒に遊べるような機能があると触れやすくなりそうです。知らんけど。
ポップンミュージックのようにボタンを左右で分けて二人対戦のようなものができると誘いやすくなると思います。
ダンスラッシュが2人プレイ対応できているならポラリスコードもきっとできる。
新規ターゲットの開拓という意味では、カードがなくても十分に楽しめる環境を整えることが重要なのではないでしょうか。知らんけど。
設置場所を考える
太鼓の達人がゲームセンターの入り口付近に配置されている店が割とよくありますが、理想的にはそのあたりのポジションになれるといいですねという感じです。
バーチャルなライバー系を押し出したいのであれば、そうであることが外から分かりやすいような配置を……どこがいいのかは分かりかねますが。
過去に出た近いポジションのゲームだとハロー!ポップンミュージックになる……?
高難度系の要素は後回しにする
ほかの音楽ゲームの曲の収録や高難度の譜面に関しての意見への対応は、本来このゲームがターゲットとしている層ではないと思われるので後回しにしていいと思います。知らんけど。
難度によるソートがないことに関しても、難しさで曲を選ぶゲームはないからでしょう。難度以外のソートがない件については対応をお願いします。
まずは諸般の事情で間に合っていないと思われる要素をできるだけ早く入れていってほしいですねー。