先日、Twitterのサードパーティクライアントの大半が突然使用できなくなるという事象が起こりました。
自分が使っていたEchofonも使えなくなったので、半ば強制的に公式クライアントを使用することとなりました。
数日後に投稿されたTwitter Devのツイートによると、長年運用しているルールによりいくつかのAppsが使用不可能になったとのことで、多くのクライアントはこのルールに違反したものと思われます。
Twitter is enforcing its long-standing API rules. That may result in some apps not working.
— Twitter Dev (@TwitterDev) January 17, 2023
で、具体的にどのルールが破られたのかと云うと不明なようで、利用規約のうち上記アナウンスの翌日に更新された部分に違反しているのではないかという憶測が広まっているようです。
それが事実だとすると「長年運用してきたルール」の運用期間は-1日ということに。これは一体。
規約に追加された部分にはYou will not or attempt to (and will not allow others to)
c) use or access the Licensed Materials to create or attempt to create a substitute or similar service or product to the Twitter Applications
という文があるようで、公式クライアントに似た機能のものを作るのはダメだそうです。
Twitterの代替物と看做される基準は分かりませんが、例えばツイートの検索/表示専用のものであれば問題なしだったりするんでしょうかねー。