続・Cubase10

6月に入りました。オンゲキPLUSはカードメイカー無しでのプレイを続けています。
今のところ本編では相手の最大Lvが30なので勝ててはいますが、流石にオンゲキ本体だけで(N以外の)レベル上限を30以上に上げる方法は欲しいですね。
「未解花で最大まで限界突破済み、かつ最大Lvに達している場合」に経験値を得た場合、そのカードのレベル上限が+1される…とか。


Cubase10は先週初めて触ったわけですが、SONARとの操作方法の違いにかなり戸惑ってしまいました。
メモも兼ねて、その時分からなかった箇所と操作方法をまとめてみます。

インストゥルメントトラックを追加したが、ピアノロールの開き方が分からない
トラックリスト上でAlt+ドラッグ(または鉛筆ツール→ドラッグ)して空のイベント範囲を作る
→作られたイベント範囲をダブルクリックするとキーエディタ(ピアノロール)が開く
ピアノロール上で置こうとしている音符の位置がズレたが、マウスカーソル移動で音符を移動できない
Altキーを押しながら(既に押している場合は押し直す)で上下移動、Shiftキーを押しながらだと左右移動
再生カーソルの移動ができない
Shift+Alt+クリック
再生した後、再生カーソルが元の位置に戻らない
メニューの「編集」→「環境設定」→「トランスポート」で、「停止時に開始位置に戻る」のチェックを入れる
トラックのバスとかルーティングの設定箇所が分からない
メニューの「スタジオ」→「MixConsole」を開いてやる
キーエディタが表示される下画面(下ゾーン)にもMixConsoleがあるけれども何やら画面構成が違う

…と、この辺りを調べてとりあえず打ち込みができる状態になりました。
下ゾーンはSONARのMultiDockみたいに自由に出し入れができそうな雰囲気がありますね。
下ゾーンのMixコンソールだとルーティング設定ができないように見えるのですが、これどうなんでしょうか。わざわざ別ウィンドウで開くにしても、画面を大きく占有してしまうので面倒な印象です。
やはりショートカットキーを把握していかないとSONARに慣れた身としてはかなり使いづらく感じてしまいました。

そして先週作ってみた曲がこちら。

全てCubase付属の音源とエフェクトで、HALion Sonic SEとRetrologueです。いまいちパっとしない?実力不足です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です